

使用限界を超え廃棄されるカプセルトイのカプセルを粉砕して封入したアクリル板「CAN DAYS」
そこから木上 奈都子様とNEWSED様のコラボアクセサリー「mom ear ware」が誕生しました。
有限会社三幸はアクリル板の製作とイアーアクセサリーの加工を行っております。

CAN DAYS / アクリル板
サイズ:600x900x5mm
加工:カプセルの粉砕・アクリル板への封入
mom ear ware / アクセサリー
サイズ:
【Sサイズ】イアーカフ18x20mm、ピアス(イアリング)10x15mm
【Lサイズ】イアーカフ35x35mm、ピアス(イアリング)21x27mm
加工:レーザーカット・磨き加工・金具の取り付け
NEWSEDは、昨今ブームが到来している“カプセルトイ”に着目。売り場で生じた使用限界を超えて廃棄される運命にあるカプセルトイの入れ物を細かく粉砕し、透明なアクリルに封入したアクリル板「CAN DAYS」を開発しました。このアクリル板の開発は、有限会社三幸の協力により、装飾アクリル板を専門とする職人の手で一枚一枚制作しています。
できあがった「CAN DAYS」にさらなる価値を付加するために、デザイナー 木上 奈都子氏とコラボレーション。木上氏と NEWSEDで打合せを重ね生まれた商品がイヤーアクセサリー「mom ear ware」です。

新商品「mom ear ware」
購入はこちら「ケンエレストアmom ear ware特設ページ」
■mom ear ware取扱店情報
==============
渋谷ロフト 12/8〜予定
VINYL 12/11〜予定
ケンエレストア 12/20〜予定
==============
NEWSED
「NEWSED」は、古くなってしまったものを新たな視点で見ることで、別の新しいものとして蘇らせるアップサイクルブランドです。
これまでに、アクセサリーパーツや店舗用什器などを手がける工場から出るアクリル端材を素材とした「Acryl Tag Plate」をはじめ、木琴鍵盤の端材、シートベルトの廃材を活かした多様な製品の開発・製造をしています。
ただ素材を活かすだけではなく、廃材、端材の背後にある生産背景を重要視ししながら、なぜその形に生まれ変わらせるのかストーリーを作りながら商品を開発しています。
KiNaKo / 木上 奈都子(きがみ なつこ)
1989年茨城県生まれ。昭和女子大学生活科学科卒。建築設計事務所勤務を経て、2015年からKiNaKoとして活動を始める。解体現場の廃材や、建築資材の工場からでる端材を有効活用したいと思いアクセサリーを制作。また建築や建築資材を知るきっかけとなればと思い、木材やタイル端材をつかった子ども向けワークショップを開催。




加工のご相談、お見積もりはお問い合わせフォームからお願いいたします。
※お客様の許可を得て紹介しています。
Opmerkingen